ジョブアーカイブとファイル削除

最終更新日2022年6月1日

概要

Rescaleに保存されているデータは、時間の経過とともにストレージコストが発生するため、ジョブやファイルが終了したら、それらを処分したいと思うかもしれません。そこで、Rescaleでは、ジョブのアーカイブとファイルの削除の両方を行うことができます。このページでは、両方の方法を説明します。

ジョブのアーカイビング

Jobs List ページからアーカイブしたいジョブを選択し、Archiveボタンをクリックします。

Archive jobs
図1:選択したジョブのアーカイブ

デフォルトでは、ジョブがアーカイブされると、ジョブの出力ファイルはゴミ箱に移動されます。また、入力ファイルをアーカイブ時にゴミ箱に移動するオプションも用意されています。

注:ストレージコストは、アーカイブされたファイルがゴミ箱から削除されるまで発生し続けます。

Screen Shot 2022 06 03 at 4.18.53 PM
図2:選択したジョブのアーカイブ

ジョブの復元

アーカイブからジョブを復元するには、画面の左側からArchiveフォルダに移動し、リストから復元したいジョブをすべて選択し、Recoverボタンをクリックします。

Recover jobs
図3:選択したジョブのリカバリー

アーカイブからジョブを復元するとき、ゴミ箱にジョブの入力ファイルと出力ファイルが残っている場合は、それらを復元するオプションがあります。ファイルが永久に削除されている場合は、ジョブのメタデータのみが復元されます。

Screen Shot 2022 06 03 at 4.21.51 PM
図4:リカバリーメッセージ

ファイルの削除

Filesタブでは、選択したファイルを削除することができます。Files一覧から削除したいファイルを選択し、Trashアイコンをクリックしてゴミ箱に移動させます。

ゴミ箱の中のファイルは、管理者が設定した期間後に永久に削除されますが、デフォルトでは、ゴミ箱の中のファイルは1日間保持されます。繰り返しますが、ゴミ箱に眠っているファイルにはストレージコストが発生し続けることに注意してください。

Delete Files
図5:選択したファイルを削除する

Deleteアイコンをクリックすると、選択したファイルを削除するかどうか確認するメッセージが表示されます。

Screen Shot 2022 06 03 at 4.25.14 PM
図6:ファイルをゴミ箱に移動する

ゴミ箱にファイルが残っている間は、画面左側のTrashフォルダーを開き、復元したいファイルを選択して、Recoverアイコンをクリックすると、ファイルを復元することができます。

Recover Files
図7:選択したファイルを復元する

また、設定された復元期間が経過する前に、ゴミ箱からファイルを永久に削除することも可能です。

Permanently delete files
図8:選択したファイルを永久に削除する